インデックス投資・共働き・ももこのブログ。投資歴6年、確定拠出年金(iDeCo)、つみたてNISAを中心に投資を行っています。
2016.11.30 2021.12.22
家計簿
こんにちは、アラサーOLのももこです。 今日で11月も終わりですねー早い早い。 なんだか忘年会シーズンで交際費がかさみがちな季節ですねぇ。12月はそれにかまけて飲んだくれないように気をつけたいと思います。 それでは11月の家計簿見ていきましょー。 ...
2016.11.28 2021.12.22
確定申告
こんにちは、アラサーOLのももこです。 先週の金曜日の日経夕刊一面に「 マイナンバーで医療費控除 17年度分から領収書不要に 」という記事がでていました。 毎年医療費が10万円を必ず超える家計なので、毎年確定申告をしていましたが、来年度から領収書を送らなくていいな...
2016.11.27 2017.3.9
DINKS
こんにちは、アラサーOLのももこです。 昨日の夫ブチ切れ の続きです。 日曜日の午前中にブチ切れて、夕方3時ごろまで放置していたのですが、さすがに飲まず食わずで私のほうも疲れ果て、4時ごろにようやく話し合いを始めました。 その結果は。。。
2016.11.27 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 本日、わが夫がブチ切れ、喧嘩(?)となりました。 その経緯を自分の備忘録がてらメモしとこうと思います。
2016.11.26 2018.1.22
こんにちは、アラサーOLのももこです。 あと数日で12月ですね、1年って早いもんです。 忘年会シーズンが近づいてきたので、飲み会のお誘いが入るようになってきました。基本的には、週に1回しか飲み会に行かないルールなので、そのルールの範囲内であれば飲み会に行くように...
2016.11.24 2017.3.9
こんにちは、アラサーOLのももこです。 今日は投資に全く関係ない話です。 しかも、結構どうでもよい話なので、暇つぶしネタだと思って読んでください・・・。 先日、我が家特製の唐辛子オイルを作ろうと、乾燥唐辛子を手で割ってオリーブオイルに付け込んだ後の出来事です。 ...
こんにちは、アラサーOLのももこです。 毎年この時期になると、紅葉を見にいくついでに温泉旅行へ出かけています。 今年は栃木県の那須塩原市へ行ってまいりました。今回は混浴温泉にも入りましたぞ!
2016.11.22 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 ここ最近、セミリタイアをされた方、セミリタイアを目指している方のブログを拝見し、セミリタイアについて考えてみました。
2016.11.21 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 トランプショックの反動で日経平均あがりましたねー。 NISA口座を見てみると、ずーっと冴えなかったニッセイTOPIXインデックスが含み益2000円超えたので売却しました。
2016.11.17 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 先日の断捨離中に発見した借金42万円 ですが、早急に返済すべく、まずは返済を忘れていたこと、そして冬のボーナスで一括返済することを両親に連絡しました。 すると、両親からは意外な返答が。 「返さなくていいよ。それよりも...
2016.11.10 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 アメリカ次期大統領はドナルド トランプさんになりましたね。 トランプさんか、ヒラリーさんか、昨日は大荒れ模様だったとき、私は便乗してドルを買い増ししました。
2016.11.8 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 先週かな?日経新聞の毎週水曜日と土曜日に特集されている、Money&Investmentでロボアド特集をしていました。 ロボアドとは、ロボットアドバイザーの略です。 その名のとおり、ロボットがアドバイスをしてくれ...
2016.11.7 2021.12.22
こんにちは、アラサーOLのももこです。 先月の家計簿で95,000円の貯蓄ができたわけですが、家計が黒字になったところで月の予算を変更したいと思います。 関連記事 アラサーDINKSの家計簿 2016年10月まとめ
2016.11.6 2021.12.23
投資
こんにちは。アラサーOLのももこです。 個人型確定拠出年金がiDeCoという愛称をつけられてから、まだ1ヶ月ぐらいしか経っていないのに、新聞ではちゃーんとiDeCoって書かれてるんですねぇ。浸透させようとしているからなのか・・・? 変な愛称だなぁーと思っ...
2016.11.5 2017.5.27
こんにちは、アラサーOLのももこです。 相変わらず断捨離にはまっているわたくし。もう病みつきです。 関連記事 断捨離実行中 洋服や化粧品は一掃処分したのですが、ちょっと手を付けたくなかった過去の書類整理にやっと手を出しました。 そしたら、とんでもないもの...