• ホーム
  • 我が家の基本情報・家計管理方法
  • 自己紹介
  • 取材・お問い合わせ

ももこの初めての資産運用とお金の話

インデックス投資・共働き・ももこのブログ。投資歴6年、確定拠出年金(iDeCo)、つみたてNISAを中心に投資を行っています。

SK-IIのR.N.A.パワーラディカルニューエイジの効果

2016-05-31T20:41:00+09:00 2017-03-09T06:36:48Z

20代の若い時にはそんなに気にならなかったお肌。 寝不足でも朝までオールしても、化粧したまま寝てもお肌はビクともしなかった。 だけど、アラサーになって、鏡に映る自分を見て「あれっ?」って思うことがしばしば。 美容家の神崎恵さんが、「化粧水は安いものでもいいから、とにかく量...

確定拠出年金で保育料を安くできるだと!?

2016-05-30T07:00:00+09:00 2021-12-23T04:56:18Z

投資

先日もお話ししましたが、私たちDINKS夫婦は、近い将来に子供を作ることを計画しており 、夫婦の会話の端々に子供の話がたまに出てくるようになりました。 これはとても喜ばしいことで、これまではどちらかというと子供の話って、うるさいとか、邪魔だとかネガティブな話が多く...

企業型確定拠出年金のマッチング拠出開始!

2016-05-29T14:30:00+09:00 2021-12-23T04:56:25Z

投資

こんにちは、アラサーOLのももこです。 無事に個人型確定拠出年金から企業型確定拠出年金へ移行が完了し、企業負担分の拠出額12,000円も確定し、合わせてマッチング拠出の申し込みもしていたので、今月分のお給料からマッチング拠出分が差し引かれていました。

もち麦・あずきスープダイエット~続報その2~

2016-05-25T08:00:00+09:00 2017-05-27T07:17:53Z

ブログでダイエットの進捗書いておくと、自分で見直すのに便利だということが最近わかってきました(笑) 先日、もち麦ダイエットからあずきスープダイエットへ浮気し、もち麦とあずきスープを両方やっていましたが、あずきスープダイエットは断念し、結局もち麦ダイエットへ戻りまし...

DINKSの子作り計画

2016-05-18T09:30:00+09:00 2017-03-09T06:52:49Z

DINKS

これまで幾度となく夫と子供について話してきましたが、いつ作るっていう話は今まで一度もしてきませんでした。 しかしながら、アラサーの私にはタイムリミットというものがあり、ジワジワとそのタイムリミットを実感し、お酒の勢いを借りて夫へ子作りの時期を伝えました。

あずきスープダイエット

2016-05-16T08:00:00+09:00 2017-05-27T07:18:26Z

なんだか、ダイエットブログになりつつあるような…。 もち麦の次はあずきスープダイエットなるものが登場しましたね!その効果は?

もち麦ごはんダイエット〜3週間で体重はどのぐらい減った?〜

2016-05-10T08:00:00+09:00 2017-03-09T06:54:59Z

私、万年ダイエッターなのですが、ここまで楽で美味しいダイエットは初めてかもしれません。もち麦ごはんダイエット、続いています!さて、トータルでいくら減量できたのでしょうか?

企業型確定拠出年金の拠出額とポートフォリオが決定しました

2016-05-09T18:00:00+09:00 2021-12-23T04:56:33Z

投資

こんにちは、アラサーOLのももこです。 今日、待ちに待った、企業型確定拠出年金のお知らせが会社から届きました!

アラサーOLの汗の悩み〜ミラドライ編〜

2016-05-06T18:00:00+09:00 2017-03-09T06:57:19Z

こんにちは、アラサーOLのももこです。 前回の記事 でボトックス注射を打ち、脇汗を止めることに成功した私ですが、今月の日経ヘルスで気になる記事を見つけました。 それは、ミラドライというレーザーを使ってアポクリン腺とエクリン腺を直接的にダメージを与えて、脇汗を止める...

住信SBIネット銀行のVisaデビット付キャッシュカードを海外旅行で使ってみた!

2016-05-05T09:00:00+09:00 2021-12-23T04:25:01Z

デビットカード

こんにちは、アラサーOLのももこです。 前回の記事 で、住信SBIネット銀行の外貨特BUY日にドルを購入して、GW中の海外旅行ではデビットカードを使うと宣言していましたので、使用感をレビューしようと思います。

« 次のページ 前のページ »

タグ

  • DINKS
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ふるさと納税
  • ワークライフバランス
  • 家計簿
  • 確定申告
  • 子育て
  • 時短家電
  • 住宅購入
  • 節約
  • 体験レポート
  • 貯金
  • 投資
  • 投資-配当金
  • 配当金
  • 保険
  • 旅行

人気記事

  • 購入から1年半が経過!天国のような座り心地のニトリの電動リクライニングソファの経過レビュー
  • 女性陣、必見ですぞ!ヒールのかかとのゴムが100円で直せるんです~
  • CHANELのリップの原価、いくらか知ってからモノの見方が変わった。
  • 働く女性の戦闘服 Kaymeを買ってみた!
  • レシートなくても無印良品で返品・交換できた話
  • 1年半でルンバがぶっ壊れた!修理代金にぶっ飛びそうになった話
  • ポイントバケーションリロ|ヴァークスイート箱根の体験宿泊レポート2

ポリシー

  • サイトポリシー

アーカイブ

  • ►  2023 (2)
    • 1月 2023 (2)
  • ►  2022 (1)
    • 2月 2022 (1)
  • ►  2021 (12)
    • 12月 2021 (5)
    • 9月 2021 (3)
    • 3月 2021 (1)
    • 1月 2021 (3)
  • ►  2020 (27)
    • 12月 2020 (6)
    • 11月 2020 (3)
    • 6月 2020 (1)
    • 5月 2020 (3)
    • 4月 2020 (11)
    • 3月 2020 (3)
  • ►  2019 (24)
    • 11月 2019 (1)
    • 10月 2019 (3)
    • 8月 2019 (3)
    • 7月 2019 (1)
    • 6月 2019 (2)
    • 5月 2019 (3)
    • 4月 2019 (1)
    • 3月 2019 (1)
    • 2月 2019 (3)
    • 1月 2019 (6)
  • ►  2018 (35)
    • 12月 2018 (1)
    • 11月 2018 (1)
    • 10月 2018 (4)
    • 9月 2018 (2)
    • 7月 2018 (3)
    • 6月 2018 (5)
    • 5月 2018 (1)
    • 4月 2018 (7)
    • 2月 2018 (4)
    • 1月 2018 (7)
  • ►  2017 (88)
    • 12月 2017 (3)
    • 11月 2017 (5)
    • 10月 2017 (5)
    • 9月 2017 (6)
    • 8月 2017 (4)
    • 7月 2017 (10)
    • 6月 2017 (7)
    • 5月 2017 (13)
    • 4月 2017 (2)
    • 3月 2017 (15)
    • 2月 2017 (10)
    • 1月 2017 (8)
  • ▼  2016 (146)
    • 12月 2016 (23)
    • 11月 2016 (15)
    • 10月 2016 (12)
    • 9月 2016 (8)
    • 8月 2016 (15)
    • 7月 2016 (8)
    • 6月 2016 (12)
    • 5月 2016 (10)
    • 4月 2016 (7)
    • 3月 2016 (21)
    • 2月 2016 (13)
    • 1月 2016 (2)
  • ►  2015 (21)
    • 12月 2015 (4)
    • 11月 2015 (3)
    • 10月 2015 (14)

ラベル

  • DINKS
  • ワークライフバランス
  • 投資

注目の投稿

マタニティブルーズになってしまった!マジで辛かった産後一ヶ月の話

Powered by Blogger.