インデックス投資・共働き・ももこのブログ。投資歴6年、確定拠出年金(iDeCo)、つみたてNISAを中心に投資を行っています。
2023.1.7 2023.1.7
子育て
ももこ( @momoko30around )です。 出産前に産後クライシスやマタニティブルーズにならないための予備知識をしっかり習得していたはずなのに、まんまとマタニティブルーズになってしまいました。 そのときの心情が今でも忘れられず思い出すだけで泣いてしまいますが、マタニティ...
2023.1.6 2023.1.7
ももこ( @momoko30around )です。 妊娠をきっかけに家事代行サービスのタスカジを活用するようになりました。 妊娠後期にもなるとお腹が邪魔でキッチンに立つことはおろか、お風呂掃除なんてしゃがめないので掃除すらできない状態でした。 出産後は子育てに専念するために、...
2022.2.4 2022.2.4
ももこ( @momoko30around )です。 子供が生まれるにあたってベビー用品をたくさん購入しました。 しかし実際に使ってみると、口コミでは高評価のものが微妙だったり、逆にあまり知られていないものがすごく活躍したものもあったので、生後3か月までに私が購入したベビー用品のな...
2021.12.20 2021.12.20
ももこ( @momoko30around )です。 子供が生まれてからたくさんの出産祝いをいただきました。 基本、いただけるものはすべてうれしいのですが、なかには、「え・・・?」と思うものもあったり、内祝いのお返しに困るものもありました(笑) 今回は出産祝いを贈るベストタイミング...
2021.12.17 2021.12.17
ももこ( @momoko30around )です。 産後クライシスって言葉を聞いたことはありますか? 出産後数年の間に急激に夫婦仲が悪化する現象のことです。 出産後、夫と不仲になったり、夫に子どもを触られたくない、夫に触れられるのさえ嫌だという女性の声を何度も聞いたことがあっ...
2021.12.14 2021.12.17
ももこ( @momoko30around )です。 一ヶ月検診が終わり、外出OK!となったので、最初は近所のスーパーから始まり、少しずつ行動範囲を増やして、最近では赤ちゃんとのおでかけにだいぶ慣れてきました。 わが子は生後二ヶ月で日帰り旅行と一泊二日のお泊り旅行、しかも飛行機での...
2021.12.13 2021.12.13
子育て 体験レポート
ももこ( @momoko30around )です。 今年の秋に出産した私ですが、無痛分娩を選択しました。 小学生のときに見た出産映像が生々しく痛そうだし苦しそうで、絶対に産みたくないと思ったまま大人になり、成長過程で無痛分娩を知り「無痛分娩だったら百歩譲って頑張って産めるかも?」...
ももこ( @momoko30around )です。 子育てするにはお金がかかるというけれども、そもそも子供が生まれる前からお金がかかります。 特に都内の産院は地方と比べて高いと言われていますし、果たして妊娠してから出産するまで一体いくらかかったのか、恐る恐る計算をしてみました...
2021.9.11 2021.9.11
ももこ( @momoko30around )です。 妊娠した途端、食べてはいけないものがいきなり増えてストレスに感じる人って多いのではないでしょうか? 私もその一人で、大好きな生ハム・チーズ・お酒・寿司・卵かけごはんが食べられなくなって絶望しました(ヽ''ω`) ...
2021.9.10 2021.9.10
ももこ( @momoko30around )です。 妊娠がわかってからお酒が飲めなくなってしまいました(・ω・) 妊婦向けの本や雑誌には「妊娠中のアルコールは禁物」と書いていますが、一部の情報だと妊娠初期を避ければ少量はOKという見解もあるようです。 Q.妊娠中の嗜好品はダメ...