• ホーム
  • 我が家の基本情報・家計管理方法
  • 自己紹介
  • 取材・お問い合わせ

ももこの初めての資産運用とお金の話

インデックス投資・共働き・ももこのブログ。投資歴6年、確定拠出年金(iDeCo)、つみたてNISAを中心に投資を行っています。

アラサーDINKSの家計簿 2016年6月まとめ

2016-06-30T08:13:00+09:00 2021-12-23T04:23:32Z

家計簿

普段はつけない家計簿。 毎年春から夏にかけてだけはつけた方がいいなと思っていたので、今月から9月まではしっかり見ていこうと思います。 というのも、なぜか気温が高くなると気持ちが浮かれて出費が増える傾向にあるんです、我が家は(笑) おそらく、近場のリゾートへ週末...

陸マイラーJAL2万マイル達成!

2016-06-29T08:26:00+09:00 2021-12-23T04:23:51Z

節約 旅行

どうも、陸マイラーのももこです。 最初、陸マイラーのことを「りくマイラー」と呼んでいました。恥ずかしい(笑)※一応正しい読み方を書いておくと、「おかマイラー」です。 陸マイラーになって早1年、JALのマイルがついに2万マイル達成! の、予定です(笑) すみま...

アラサーDINKSの家計簿 2016年6月支出途中経過

2016-06-24T08:00:00+09:00 2021-12-23T04:24:01Z

家計簿

こんにちは。 先月は家計簿を全くつけなかったので報告できませんですたが、今月はざっくりですが、我が家の家計簿を途中ではありますが、中間報告的な感じで報告します。 といっても、主人の分は含まれません。 基本、割り勘なので、独身一人暮らしの方と比較しても良いかと思いま...

もち麦ダイエットで痩せた!~続報その3~

2016-06-23T15:01:00+09:00 2017-05-27T07:15:32Z

もち麦ダイエット、私には珍しく続けられています。もち麦ダイエットを始めてからちょうど2ヶ月が経過したので、体重の変化などを報告します。

ガン保険に加入しました

2016-06-20T09:47:00+09:00 2021-12-23T04:24:13Z

保険

こんにちは、アラサーOLのももこです。 ガン保険に入らなきゃなーと思いつつ、入っていなかった ガン保険 。 ついに加入しました!(´・ω・`) といっても現在は申し込みが完了しただけで、審査中となりますので、加入申し込みから91日目以降から晴れてガン保険が適...

【確定拠出年金】個人型から企業型へ移換が完了!

2016-06-17T08:40:00+09:00 2021-12-23T04:56:05Z

投資

やっと個人型から企業型への確定拠出年金移換が完了しました!! あー長かった(笑) で、移換までに諸々をまとめました。

初めての特別な感情にびっくり

2016-06-16T08:57:00+09:00 2017-05-27T07:16:33Z

DINKS

私たち夫婦には子供はいません。 つい最近まで子作りする気すらありませんでしたので、いわゆるDINKSでした。 なぜ過去形かというと、DINKSの定義からすると、自ら望んで子作り出来る能力があるのにも関わらず、子供を作らない選択をし、夫婦二人だけで生きていくことを...

物欲が止まらない!

2016-06-15T08:35:00+09:00 2021-12-23T04:24:22Z

節約

物欲は同世代に人と比べると、私はおそらく強い方だと思います。 20代で今よりも稼いでいた時は、毎月のお給料でプラダのバッグを買いあさり、毎晩飲んではタクシーで帰るなんてこともしていました。 元来、私の性格上、今で言うパーティーピーポー的な素質はあり、要は派手好きなん...

個人型から企業型確定拠出年金への資産移換に手間取る

2016-06-14T15:28:00+09:00 2021-12-23T04:56:11Z

投資

2016年3月に個人型確定拠出年金から企業型確定拠出年金へ移換手続きを行い、2016年4月から企業型確定拠出年金の拠出が開始され、会社指定の証券会社が用意したショボい金融商品を選択し、あとは個人型で積み立てた分の移行が終われば完了! なのですが、それが完了しないので...

小林麻央さんの乳がん報道を受け、ガン保険加入を真剣に考えた。

2016-06-13T12:04:00+09:00 2021-12-23T04:24:33Z

保険

こんにちは、アラサーOLのももこです。 小林麻央さんの乳がん報道、かなりショックです。。。 だって、彼女まだ33歳ですよ? しかもガン発覚は31歳ぐらいのとき。。。若すぎると思いませんか? ガンって、何となくですが 40歳以上の人がなる病の印象が強く 、まし...

株主優待券付きの個別銘柄について考えてみた

2016-06-03T08:00:00+09:00 2018-09-17T05:11:07Z

投資

昨日悩んでいた新生銀行の定期預金が満期になって、行く先をどうしようか悩んでいた200万円のうち、100万円はソニー銀行の6ヶ月定期へ無事に移動しました。 金利は0,15%で満期になったら自動解約にしました。 12月で満期を迎えるので、その時にまた金利が良さそうなと...

満期を迎えた定期預金の行く先

2016-06-02T08:21:00+09:00 2021-12-23T04:24:51Z

貯金

昨年末に新生銀行の口座を開設し、新規口座開設者向けのスタートアップ定期預金に現金200万円を預けていたのですが、今月で満期を迎え自動解約となり、約4千円の利子とともに普通預金に戻ってきちゃいました。

« 次のページ 前のページ »

タグ

  • DINKS
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ふるさと納税
  • ワークライフバランス
  • 家計簿
  • 確定申告
  • 子育て
  • 時短家電
  • 住宅購入
  • 節約
  • 体験レポート
  • 貯金
  • 投資
  • 投資-配当金
  • 配当金
  • 保険
  • 旅行

人気記事

  • 購入から1年半が経過!天国のような座り心地のニトリの電動リクライニングソファの経過レビュー
  • 女性陣、必見ですぞ!ヒールのかかとのゴムが100円で直せるんです~
  • CHANELのリップの原価、いくらか知ってからモノの見方が変わった。
  • 働く女性の戦闘服 Kaymeを買ってみた!
  • レシートなくても無印良品で返品・交換できた話
  • 1年半でルンバがぶっ壊れた!修理代金にぶっ飛びそうになった話
  • ポイントバケーションリロ|ヴァークスイート箱根の体験宿泊レポート2

ポリシー

  • サイトポリシー

アーカイブ

  • ►  2023 (2)
    • 1月 2023 (2)
  • ►  2022 (1)
    • 2月 2022 (1)
  • ►  2021 (12)
    • 12月 2021 (5)
    • 9月 2021 (3)
    • 3月 2021 (1)
    • 1月 2021 (3)
  • ►  2020 (27)
    • 12月 2020 (6)
    • 11月 2020 (3)
    • 6月 2020 (1)
    • 5月 2020 (3)
    • 4月 2020 (11)
    • 3月 2020 (3)
  • ►  2019 (24)
    • 11月 2019 (1)
    • 10月 2019 (3)
    • 8月 2019 (3)
    • 7月 2019 (1)
    • 6月 2019 (2)
    • 5月 2019 (3)
    • 4月 2019 (1)
    • 3月 2019 (1)
    • 2月 2019 (3)
    • 1月 2019 (6)
  • ►  2018 (35)
    • 12月 2018 (1)
    • 11月 2018 (1)
    • 10月 2018 (4)
    • 9月 2018 (2)
    • 7月 2018 (3)
    • 6月 2018 (5)
    • 5月 2018 (1)
    • 4月 2018 (7)
    • 2月 2018 (4)
    • 1月 2018 (7)
  • ►  2017 (88)
    • 12月 2017 (3)
    • 11月 2017 (5)
    • 10月 2017 (5)
    • 9月 2017 (6)
    • 8月 2017 (4)
    • 7月 2017 (10)
    • 6月 2017 (7)
    • 5月 2017 (13)
    • 4月 2017 (2)
    • 3月 2017 (15)
    • 2月 2017 (10)
    • 1月 2017 (8)
  • ▼  2016 (146)
    • 12月 2016 (23)
    • 11月 2016 (15)
    • 10月 2016 (12)
    • 9月 2016 (8)
    • 8月 2016 (15)
    • 7月 2016 (8)
    • 6月 2016 (12)
    • 5月 2016 (10)
    • 4月 2016 (7)
    • 3月 2016 (21)
    • 2月 2016 (13)
    • 1月 2016 (2)
  • ►  2015 (21)
    • 12月 2015 (4)
    • 11月 2015 (3)
    • 10月 2015 (14)

ラベル

  • DINKS
  • ワークライフバランス
  • 投資

注目の投稿

マタニティブルーズになってしまった!マジで辛かった産後一ヶ月の話

Powered by Blogger.