ずーっとわからなかった、ETFの謎が解けた!(気がする)



こんにちは、アラサーOLのももこです。

インデックス投資を始めて早4年、インデックス投資仲間のみなさんとTwitterで戯れていると必ず出てくる言葉「ETF」。

ETFって何ぞ?と思い、調べてみるも、よくわからないというのがずっと続いていました。

すると、インデックス投資仲間のリバモさん(@Livamoz)が察してくれたのか、東洋経済のETF超入門を貸してくれましたー!(*´ω`*)




ETFもインデックス投資だった


私、インデックス投資家と名乗っておきながら、ETFがインデックス投資のひとつであることは認識していませんでした。。お恥ずかしい。。

ETFは投資信託と同じで、特定の指数(TOPIXとか、日経平均株価とか)の動きに連動する運用成果を目指すんですねー。

ちなみに、投資信託とETFの違いをよくまとめられているブログがこちら。

外部リンク 【インデックス投資とは?②】投資信託とETF。それぞれの特徴を比較

Twitterで絡ませて頂いている七海(ななみ)さんのブログです。
私と同じアラサーDINKSなので勝手に親近感を感じています(*'ω'*)

七海さんのブログを読んだのちに、東洋経済のETF超入門を読むと理解度がすごーく上がりました。

ですが、私のETFの闇は思った以上に深かったらしく、インデックス投資家のみなさんには理解しがたいレベルのETFの謎が以下であります。


ETFって、上場投信信託だよって言われても・・・


「ETFって何?」っていう聞き方がよくなかったのかもしれません。

「ETFって何?」って聞くと、大体のところ「上場投資信託」というひとつの解が出てきます。

だったらETFじゃなくて、JTS(Jyoujyou Toushi Shintaku)じゃないのか?('ω')
ってDAI語的に思ってしまいました。

きっとそれは間違ってんだろーなーと思った私は、その漢字六文字で最大限想像できるところまで想像したのですが、でてきた答えは「上場している会社の投資信託」という、なんてこともない答え(笑)

のちに調べたのですが、ETFはExchange-Traded Fundの略だそうです。なるほどね!


VWOとかVTとか何の略なの!?


東洋経済のETF超入門での一番の収穫は、よく目にするVWOとかVTが何ぞやかがわかったこと。ガチでこれが何の略なのかわからずググってました。

しかし、ググり方がよくなかったらしく「VWO 略」とググっていたせいで、「Visual Website Optimizer」の略と出てきて、えーーー!?なんじゃその商品ーーーー!?(;´・ω・)

ってなっていました。
素直に、「VWO」とググってれば答えが出たのに、私って本当にバカか・・・

VWOとかVTみたいなアルファベット2~4文字が意味するのは、日本の証券コードに相当するものなんですね!知らなかった~!


ETFは今は買わない!


ETFが私にとってどのくらいのメリットがあるかどうかを知りたかったので、ずっとETFについて調べていましたが、以下の点で私には向いていないというか、今のところ買う必要がないと思いました。

  • 商品数が豊富すぎて選べない
  • 商品をいまさら選ぶ時間がそんなにない
  • 大金がふってくる予定がない(ボーナスぐらい?)
  • ポートフォリオを組みなおすのが面倒

今毎月、投資信託で積み立てていることを考えると、ETFを組み込んだ場合のポートフォリオをどうすべきか、じっくり考える必要があります。ちょっとその時間は今はないかなーという感じです。

もし大金が舞い込んでくる状況でもあればETFを購入することも考えても良いのかもしれませんが、しばらくはボーナスも入らない雇用条件となるため、私には向いていないなーと思った次第です。

でも、ETFにずーっとモヤモヤを感じていましたが、この一冊の本でモヤモヤが一気に吹っ飛びました!リバモさんありがとうございます!(*´ω`*)

ちなみに、先日の金融庁の懇親会でお会いした水瀬ケンイチさんが東洋経済に載ってて、「あー!この人見たことある~♪」と、ついついミーハー心が出てしまい、心躍ってしまいました(笑)