DINKSの資産管理


こんにちは、アラサーOLのももこです。

たまにはDINKSネタでもお話ししようかと。

夫と二人暮らしの我が家は、周りからとても不思議がられることが結構多いです。
というのも、お金の管理から何から何まで別々なことが多いので、周りから言わせてみれば、

それって夫婦である必要あるの?」となるわけです。



リアルDINKSの、資産管理方法

夫はアラフォーの普通の会社員、私はアラサーの普通の会社員で年収500万円くらいです。
夫がいくら稼いでいるのか知らないのですが、おそらく世帯年収は1000万円くらいかと。

以前、いくらもらっているのか聞いたことがありますが、私よりちょっと多いなーぐらいの印象で、そんなに気にもしません。

というわけで、我が家DINKSの資産管理は別々です。

夫がいくら稼いで、いくら投資に回しているのかさえ知りません。貯金額は大体把握していますが、通帳を見たわけではないのでそれが本当かどうかはわかりません。

一応、我が家のルールというか目標では、年間100万円は貯めようね!
ということになっているので、お互いにそれを守っていると信じています(笑)

当然、私は年間100万円貯めるように頑張っていますが、すっかり忘れていた国民年金の支払いで未達の予感です。ヤバイ(笑)


夫婦別財布で、資産もお互い知らないって、それって危なくない?

ってよく聞かれますが、何が危ないのでしょうか?

夫が貯金していると思っていたが、実は中身すっからかんだったらどうする?って意味でしょうか?

それについてはあまり心配しておらず、貯金があるほうがないほうに対して手助けするだけです。もしくは一切手を差し伸べず、離婚するかですね。

私の場合は夫が少し年上の分、衰えも定年も介護も早いので、その分は私がカバーしてあげねばと思っています。

さて、資産以外についても別会計でして、主な別会計かつ折半する項目は下記の通りです。

  • 家賃(駐車場込み)
  • 光熱費(電気、ガス、水道、冬場は灯油)
  • 食費


意外と項目が少ないでしょ?

食費をどうやって折半するかですが、お互い共働きなので、夕飯はそれぞれ自分で用意しています。私は私の分だけ作りますし、夫は自分の分だけ買って帰ったり作ったりしています。
二人で外食したときは、自分が注文した分を支払います。

だけど、1円単位で割り勘したり、自分の分を支払っているわけでなく、多目に出すときもあれば、ちょっと細かいのないから後で払うねーなんてこともお互いしばしばあるので、きーーーっちり別けているわけじゃないです。


結婚したからって、資産を合算したり、どちらかの給料からだけ生活費出したりってのは、なんだか面倒だし、俺が稼いだ金でとか、私が稼いだ金で~!みたいなことにはならないので、夫婦別管理が私たちには合っているようです。

自分の稼いだお金で何しようが、お互い自由。
それでいーんです。

今どきの夫婦でしょうか?